
カラーと縮毛矯正の履歴のある髪へ復元システム
いつもお馴染み復元システムの記事ですが、今まではカラー履歴のお客様や縮毛矯正履歴のあるお客様へのアプローチですが、今回はその両方の履歴のあるお客様への復元システムによるアプローチです。
とは言っても、やることに変わりはないのですが(笑)
この統一された復元システムのやり方も大きな売りの一つでもあります。
今回のお客様は、3回目の復元システムになります。
白髪染めと縮毛矯正の履歴があり、髪の癖は強い波状毛と捻転毛のMIXです。
さらに、問題になっているのがエイジング毛の存在。
こればかりは生きている以上仕方のない問題ですが、エイジング毛は髪の強度を著しく低下させます。
生えてきた段階で髪の強度が非常に低く、且つダメージに対して非常に貧弱になるのが特徴で、今までになかった癖を出現させるケースもあります。
昨今の縮毛矯正によるビビり毛の問題も、その原因の多くにエイジング毛が関係しています。
高齢化社会が加速する日本では、エイジング毛はもっともっと増える事が考えられます。
早急に対策が必要ですね。
話を戻しますが、これまでの記事では単体の施術によるダメージでしたが、今回はカラーと縮毛矯正の混合のダメージに対してのアプローチです。
それでも、復元システムの持ち前のダメージカバー力が最大限に活きてきます。
早速始めていきましょう。
いつもと同様に頭皮と髪から不要な汚れを取り除いていきます。
その後、余分な水気を取り除き、CMC系のトリートメント剤で毛先を保湿します。
重ねて復元剤をたっぷりと塗布していき、ラップで包んで空気を抜き、密封させていきます。
赤外線加温機でじっくり加温し、復元剤を活性化させていきます。
加温後は洗い流しがない様にしっかりと洗い流していきます。
お席でウルティアミスト、アプルセルミスト、六花オイルを塗布し、乾かしていきます。


縮毛矯正したとはいえ、あの強烈なジリつきは全く感じないですね。
今回の話はそこではないですが(笑)
初めてご来店くださった時は、白髪染めと縮毛矯正の影響で、毛先はテロテロでハリコシは感じられませんでしたが、わずか3回目で毛先の潤いを感じられるまで変化してきました。
さらに、激的にドライヤーに掛かる時間が減り、楽になったと実感いただけました。
是非未体験の方も一度ご体験ください。
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)