
ダメージヘアには美容院でのトリートメントが効果的?
これからの梅雨の季節、ますます髪のダメージが気になりますね。
朝、起きると爆発してる・・セットがしづらい・・とにかく広がるうねる・・・つやサラの髪になりたい
こんなお悩みが多いのでは?
私自身、半年に一度縮毛矯正を繰り返し、月に一度の白髪染め、縮毛が取れてくれば毎日のアイロン
髪は相当ボロボロでした。正直諦めていた部分もありました。
とは言え、お客様を綺麗にする美容師、その髪がボロボロだったら説得力ないですよね?
なので4か月ほどケアを頑張ってきました。今では以前の髪を知っているお客様にも褒められるまでになりました。
そんな経験を踏まえながら、美容院でのトリートメントの種類や効果、人気やお値段について書いていきます。
- 目次
- ・なんでダメージするの? 私はどのタイプのダメージ?
- ・トリートメントで髪は直るの? 1回で効果が出る?
- ・トリートメントの種類と工程
- ・トリートメントで得られる美しい未来
- なんでダメージするの? 私はどのタイプ?
- トリートメントで髪は直るの? 1回で効果が出る?
- トリートメントの種類と工程
- トリートメントで得られる美しい未来
目次
目次
・なんでダメージするの? 私はどのタイプのダメージ?
・トリートメントで髪は直るの? 1回で効果が出る?
・トリートメントの種類と工程
・トリートメントで得られる美しい未来
私たちの髪は毎日のシャンプーやアイロン、ドライヤー、紫外線、
カラーやパーマなど、様々なダメージリスクにさらされています。
ダメージが起こると、髪の毛に小さな穴が開いていき、その穴がドンドン大きくなっていくことで
髪の中の栄養がどんどん外へ流れ出ていってしまいます。
キューティクルがはがれることで髪の表面がボコボコになり、光が乱反射を起こすので艶がなくなっていきます
こうなると髪は、さらに弱くなりハリやコシさえもなくなってきます。
引っ掛かる、うねる、広がる、カラーをしてもすぐに色が落ちる、パーマがかからない、セットしてもすぐに崩れてしまう。
そんな髪のお悩みを引き起こします。
あなたのダメージが何によってもたらされたものなのかを判断することも大切です。
たとえ美容室のトリートメントで髪がきれいになっても、あなたが良いと思って行っているホームケアが間違っていたら
全て無駄になってしのでまうのです。美容院でのトリートメントを意味のないものにするかしないかはあなた次第です。
あなたのダメージがカラーやパーマによる薬剤ダメージなのか、アイロンやドライヤーによる熱によるダメージなのか、シャンプーやブラッシングによる摩擦ダメージなのか、
美容師がカウンセリングであなたのダメージを診断します。
ダメージによるキューティクル損傷
艶のないざらついた髪
ブラッシングやタオルドライなどの摩擦や紫外線でキューティクルがめくれてしまい、
つやがなくなり引っ掛かりやざらつきなど手触りが悪くなる。
乾燥のパサつき髪
摩擦やアイロンやドライヤーなどの熱ダメージでキューティクルがはがれ
乾燥してパサパサになってくる
ひび割れごわつき硬い髪
アイロンなどの熱ダメージに加え、カラーやパーマなどの薬剤ダメージで
キューティクルがなくなり髪がひび割れ硬くなりごわついてくる
うる艶サラ髪
キューティクルが整っていて
艶があり美しい髪
ダメージのリスクにさらされていても綺麗な髪の状態の人もいますが、ごくまれです。
忙しい私たちの髪は常に、ダメージのリスクにさらされているのです。
自分の髪を見てみませんか?
画像で確認していくとモチベーションも維持できます⇒ご予約はこちら
厳密にいうと直りません。だからこそダメージさせない施術が大事です。
ですが、よみがえらせることは出来ます。
例えば疑似的にはなるのですがトリートメントによって、髪の内部の栄養を詰め、疑似キューティクルを作り
次第に綺麗な状態に近ける事はできます。
1回で効果が出るのか?これはとても難しい表現になるのですが、1回でも効果は感じられます。
理由は先ほども書いたように流れ出てしまった栄養を髪の中に詰め、表面をコートすることで一時的に元気な髪になったようにすることは可能です。
ただ1回で効果を感じるトリートメントは、美容院で行った日がMAX(1番綺麗な)の状態です。
トリートメントは髪を補修しますが、成分が髪と融合するわけではないので、時間の経過とともに取れていきます。
その効果は1か月程度(ダメージやホームケア変わります)です。
なので徐々に取れていくイメージです。
美容院で行った日が1番綺麗な状態だと思ってください。
しかし美容院で行ったトリートメントの効果を上手に維持できる人もいます。
たった1度きりでは、ダメージヘアを直すことはできないですし、その効果は持続しません。
トリートメントにはいくつかの種類があります。
ただ、髪質改善とトリートメントはまた別のものになりますので、
ここではトリートメントの種類をお話ししますね。
大きく分けて2つ。
1つめ目は、根本から綺麗にしていくトリートメント。
スッピン髪を綺麗にしていくトリートメントです。
綺麗な髪を伸ばしたい 縮毛矯正をやめていきたい
頭皮環境も改善したい 根本から綺麗にしたい。
切れ毛、枝毛が気になる。そんな方におすすめです。
髪質を選ばず、どんな髪も綺麗な髪へ導くサイエンストリートメントです。
こちらは最低3ヶ月ホームケアを頑張るだけでも効果を感じられます。
ちなみに私はこちらのトリートメントをやっています。
繰り返していくことで髪は徐々にきれいになっていきます。
2つ目は、お化粧をして綺麗にしていくトリートメントです。
すぐに実感したい イベントに艶髪で出席したい
安い価格から試してみたい…そんな方におすすめです。
一回である程度の効果を実感できますが、3週間毎に行っていただくとより艶髪になります。
パサつきが気になり油分が抜けた状態だったので油分をたした髪
工程としてはどちらも、
髪のリセット、内部栄養の補充、キューティクルのコートです。
栄養を補充しやすいように、まず髪についているコート剤や皮脂、汚れ老廃物など綺麗に落としていきます。
そうする事で、次に入る栄養が奥深くまで届きます。
そうしてしっかり詰めた栄養が逃げないように、外側をしっかりとコートして仕上げていきます。
艶々の髪になりませんか?⇒ご予約はこちら
トリートメントで得られる美しい未来
髪は顔の額縁です。まるで顔の表情の様にその人の印象を語ることがあります。
パサパサな髪を見れば、どこか疲れている様な印象やだらしなさを感じてしまったり
逆に綺麗な髪を見れば、キチンと生活しているんだろうなと想像してしまったり…
そんな風に私たちは、髪の印象でその人の性格までも決めてしまったりします。
どんなに美しい人も、20代のときの様な肌のハリやツヤを保つのは、正直難しいんです。
だから肌から失われた水分を、髪のハリやツヤで補うというわけです。
70歳になっても、髪が艶やかでいたらシワさえもその人をかたどった美しい年輪になっていく…
表情や髪の輝きが、その人自身の輝きにもなります。
美髪がもたらすメリット
キューティクルが整うと美しい艶髪になります。
指通りのの気持ち良い滑らかな髪になります。
毛先のおさまりがよくスタイリングがしやすくなります。
若々しく綺麗に見えます。
髪が綺麗だとテンションも上がりますよね。
あなたの日常が今よりももっと輝くものになるように五感鷹匠スタッフ全員で
お手伝いさせていただきます。
一緒にきれいな髪を育みましょう⇒ご予約はこちら
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)