安いメニューの理由、高いメニューの理由
2019.08.23
マックのポテト、スタバのコーヒー、シャネル製品、ヴィトン製品などの原価や販売価格を気にするのと、
美容技術の原価と販売価格を気にするのは同じだという事を先ほど学びました。
【ポテトやコーヒー、ハイブランド品】
仕入れる為に使った時間やお金
食べやすく美味しく、もしくは使いやすく丈夫、洗練された様に感じさせる為に使った時間やお金
認知度を上げて、お客様が迷わないように導く宣伝費
そして、提供する為にかかるコスト
お客様がご来店してから商品を手に入れる時間
(短ければ回転率も上がるので安くても利益は出る、安くて回転率が低いのは場所が広い、もしくはテイクアウトもよく出る)
【美容技術】
(ここでは美容院だけでなく、エステ、整体なども含みます。)
上記内容を置き換えて見る。
何が違うのだろう?とふと疑問に思ってました。
値段てきっと、その人がそこに求めるイメージと手にするモノ・コトのクオリティのバランスなのだとおもいました。
お客様が満足し、日々の暮らしが豊かな気持ちになる様に精一杯やろうと決意した時間でした。
もちろん、提供価格が安くできる様に企業努力は必要だと思いますので、ぜひ応援してください!
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内
- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)