
折れる髪の毛 髪質改善の基礎
折れる髪の毛 髪質改善の基礎
暑いです。暑い。
灼熱ですね。
毎日の自転車が汗だくなのとまぁまぁ日焼けしてきました。
大体3ヶ月くらいは暑いからやばそうですね。
さぁ今日もいきましょう。
またまたお客様とカウンセリングでのことをネタに
髪って折れるんですよ。知っってました?
普通は折れないです。髪の毛って縦には脆いんで、裂けたり、切れたり、枝毛になったりします。
横には強いので、結構強い力で引っ張ったりしないと切れません。
本当は髪の毛って思ってるより強いので、よっぽどの事が無い限り日常生活でバサバサになることってないんです。
例えば、外に出るお仕事だと紫外線が、オフィスの中だけど空調が髪に直接当たるとか、サーフィンが趣味でよく海にいくとかだと塩素でやられるので、こんな感じで外敵要因ダメージにつながります。
生活習慣以外での髪のダメージって大体セルフカラーか、ご自分でセット時に使うアイロン、コテの熱によるもの、あとは美容室での施術になります。
最近たまたまですが、よくみたのがご新規様の髪が根本折れてるんですよ
折れてるってあれなんですが、かくんって90度に曲がってます。

髪の毛下ろすとよく分かりますが三角に見えます。ハチ周りだったら頭が四角く見えてしまいます。
原因はなんと言っても縮毛矯正です。
カラーリングと違って、根本に薬をつけてしまうと折れます。
厄介なのはその日に気づけないのが厄介で、仕上がりは綺麗なはず。
伸びてきた時にわかります。前髪がこれだとかなりまずいです。伸びてすぐくらいだと自分でストレートアイロンしようにも根本すぎて挟めないんです。
縮毛矯正の方は大体うねりが気になるので、生えぐせと折れた髪の毛だとまとまらなさ半端ないです。
なぜこんな折れてしまうかというと美容師さんのなんとかしてあげたいって気持ちだと思っていて。
お客様は癖が気になるからのばしてあげたい!でも大体根本1~2センチは開けなきゃダメだ。
でもそれだとすぐ癖が気になるかもしれないから、ギリギリを狙おう!お客様が喜んでくれるはず!!
って言う精神です。気持ちめちゃくちゃわかります。ぼくも癖毛ですので。
でもそれとこれとは話が別で、おれるとお客様はやりづらくなって毎日笑顔でテンション上がる!ってならないんですよ。気持ちはわかるけど本当にお客様に笑顔になってもらいましょうね!
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)