
パサつきの原因は栄養不足。
女性の髪の悩みで最も多いと思われる髪のパサつき。
白髪と癖に並ぶ悩みですね。
特にカラーを繰り返している人に多く見られる悩みです。
パーマや縮毛矯正よりも高頻度での施術が多いからこそ、ダメージの蓄積は強いです。
この悩みを解決するには、定期的なサロンケアと日々のホームケアが必要不可欠ですが、トリートメントって何を選んだらいいのかわからないとのお声もよく耳にします。
確かに!(笑)
美容師でもない限り、名前を聞いてもそのトリートメントの詳細はわからないと思います。
当然のことながら、美容院によって扱っているものも異なりますから、尚更、選ぶのは難しいと思います。
簡単な考え方として、トリートメントの質は値段に比例します。
高価格なメニューほど、使える薬剤の種類や量は増えますし、薬剤の質も良いものになってきます。
なので、ダメージレベルが強いなら、あまり安価なトリートメントでは効果が薄い可能性が高いです。
ヘアケアは継続が最も重要ですが、見合った質のトリートメントを受けるのも大事なファクターです。
当サロンでは、汎用性に富んだ復元システムがありますので、迷ったら復元システムを選ぶことをオススメします。
今回は北海道での話なので、復元システムはありませんので、そういう時は、ご相談コースなどのメニューがあれば、そちらを選ばれると間違いないかと思います。。
今回のお客様は、3回ほど担当させて頂いているお客様です。
初来店時と比べて、かなり髪質が柔らかくなってきましたので、今回も引き続きトリートメントをしていきます。
髪の履歴はカラーのみ、あとは家でアイロンをしている程度です。
カラーをしていると髪から油分とタンパク質が抜けてしまいます。
今回はこれらを中心に髪をケアしていきます。
シャンプー後、トリートメントの導入剤で入口を確保し、油分、タンパク質の順で内部に導入していきます。
内部に導入後、架橋剤を塗布してトリートメント同士を反応させます。
これにより、髪内部からの流出を最小限にし、退店後の質感の安定化を狙います。
あとは髪表面に皮膜を作って仕上げていきます。


全体的に柔らかさとしなやかさが増し、艶感も向上しました。
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)