捻転毛を改善して、潤いを持たせる鏡面髪質改善。
最近季節的な問題か、縮毛矯正のご予約が増えていて毎日ハッピーです。
初めて担当させていただける方もいらっしゃれば、2回目以降のお客様もいらっしゃいます。
半年ぶりだったり、1年ぶりだったり様々ですが、2回目以降のお客様を担当させていただく時、目標は前回以上の結果を引き出すことに注力します。
よって、私は同じ薬剤選定でやる事は100%ないです。
必ず何かしらを変えているか、全く別の選定でアプローチを試みます。
単なる自己満なので、別に同じ選定でも問題はないのですが、より良くなるために前回からの経過を見てマイナーチェンジを行います。
前回の仕上がりが80点だったものを85点にするイメージです。
今回のお客様は当店では初の縮毛矯正で、普段は別のスタッフが担当させていただいていますが、今回はタイミングが合わず、代打で私が担当させていただきます。
全体的にしっかりされた髪質です。
施術自体には何の問題もないのですが、捻転毛が強い髪質です。
十分ケアをされているので、質感も綺麗です。
しかし、癖由来の硬さとざらつきが感じられるので、今回はこの部分を改善させていきます。
今回は新生部を縮毛矯正し、毛先はトリートメントで保護してやっていきます。
前回の矯正部分のリバウンド部分があるので、今回は1st剤を塗布し、質感の低下を防ぎつつ、重ねて2nd剤を塗布して時間を置いていきます。
時折髪の反応を確認し、時間を見て毛先にトリートメントを塗布してさらに時間を置きます。
規定時間まで到達したら、シャンプー台でしっかり流していきます。
毛量もあったため、今回は水洗後にシャンプーを泡立てて揉み込みました。
必要な処理を行い、席に戻ってオイルを塗布して乾かしていきます。
今回もいつも通り8割ドライです。
その後、ツインブラシを使いながらアイロンで熱を入れていきます。
しっかり熱を入れ込みますが、0テンションを意識して行います。
毛先までアイロン処理を終えた後、粗熱をとってから酸化処理を行います。
今回は毛先が乾燥気味だったこともあり、後処理のトリートメントは保湿をメインに行います。
その後席に戻って乾かして仕上げます。
縮毛矯正をしたはずなのに、施術前よりも髪内部の保湿力が上がったかの様なもっちり感とツルッと感が出ました。
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内
- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)