tel_054-663-0712

054-663-0712

navOpenBtn
header_nav_off
髪質改善トリートメント後

concept

深刻なエイジング問題。

2023.12.24

アンチエイジングなどの言葉で、エイジングの認知度はかなり高まっていると思いますが、所謂老化のことを指します。

アンチエイジングは、エイジングを改善するわけではなく、遅らせることを目的に行いますが、最近髪のエイジングが強い人が一気に増えたと思います。

髪のエイジングとは、よく記事でもエイジング毛などと表記しますが、エイジング毛になると、これまでには見られなかった癖の発現、髪が細くなる、脆くなるなどの現象が見られます。

エイジング毛自体は、なる人はなるので、発現を止めることは不可能です。

不可能ですが、遅らせることは可能なので、身体のアンチエイジングと共に行なっていきたいところです。

タイトルにもあります深刻なエイジング問題ですが、エイジング毛が進行すると、これまで平気だった施術に支障を来たす事になります。

イメージとして、20~30代の健康な年代の頃の髪の体力を100だとすると、エイジング毛が進行した髪は、生えてきた段階で体力が50だったりするわけです。

その髪に対してカラーなりを繰り返していくと、髪のダメージは蓄積するもので時間の経過で改善するものではありませんので、やっていることは今まで通りなのに、知らず知らずに髪がハイダメージしてしまう場合が結構多いです。

そうなると、施術の幅が狭まってしまいます。

極端にパーマや縮毛矯正の難易度が跳ね上がりますし、まずブリーチは一発アウトです。

チリチリになってしまったり、髪が溶けて切れてしまったりする場合が考えられます。

特にパーマや縮毛矯正に関しては、薬剤が適正に反応する前に髪が限界を迎えてしまうことも少なくなく、結果として癖が伸びないままダメージが進行するケースもよく見受けられます。

それ以前に、施術自体を断られてしまうことも少なくないので、やはりなるべく対策をしておいた方がいいですね。

ちなみに、エイジング毛を深刻にしてしまう大きな要因の一つがホームカラーです。

ホームカラーを続けていて、髪が無事だった人を今までに見たことがありません。

総じて結果的に悪い方向に進んでしまっていることが多いです。

食生活やその他生活習慣も起因してきますが、圧倒的に影響を及ぼすのがホームカラーですので、せめて染める時はカラー専門店などをご利用いただけたらと思います。

                       
  • 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
  • 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
  • >> アクセスはこちら
  • 営業時間:10:00-19:00
  • 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
  • HP:https://gokantakajyo.com/

reservation

tel

tel

054-663-0712

営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日

毎月のボランティア活動の案内

毎月のボランティア活動の案内
  • オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
  • 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)

フランチャイズ募集のご案内

フランチャイズ募集のご案内

男性施術者による静岡メンズ脱毛専門サロン

フランチャイズ募集のご案内