
エイジングのハイダメージ毛はヒヤヒヤします。
口癖の様に出てくるエイジングだったりハイダメージの単語ですが、いい加減煩く思っている人もいるかもしれません(笑)
しかし、それだけ多いってことでもあり、問題です。
何より、お客様が思っている以上に深刻になっている場合があり、施術ができない旨を伝えると、やっぱり?といった反応よりも、え!?って反応の方が意外と多いです。
できないって大袈裟って思われるかもしれませんが、足の骨折れている人に走れって言うくらいには無茶なことです。
悪い結果になる可能性が高い場合、無理に施術しても後悔しかありません。
何度も言う様に、無理な施術や過度な施術はその後の選択の幅を大いに狭めることがありますので、自分は本当にそれをやりたいのか、やるべきなのかを考えましょう。
今回のお客様は1年ぶりのご来店。

なかなかのダメージ具合です。
さらに毎月のカラーによる負担で頭皮が荒れた結果、エイジングが結構進んでしまっています。
いつも行っているところで縮毛矯正をオーダーしたら断られたともことで、今回ご来店くださいました。
確かにかなりリスキーな髪質です。
あっという間に髪の限界値を越してしまいそうな感じです。
ウェットにしても、かなりアンダートーンは明るく、ハリもなければ、軽くテンションをかけるだけで切れてしまう有様です。
状態としては、非常にグレーな感じ。
今回はそんセンシティブな髪に対して縮毛矯正をかけます。
今回は髪の強度はありませんが、癖自体はしっかりしているので、還元自体はしっかり行う必要があります。
なので、あくまで今回もしっかり時間を置ける選定を組みます。
全体に薬剤を塗布し、髪の様子を見ながらタイミングを見計らってスロー剤を塗布し、重ねてストップ剤を重ねていきます。
常につきっきりの作業ですが、それだけ怖いので慎重に行います。
規定時間まで来たら、シャンプー台で流していきます。
この段階で髪はテロンテロン。ドキドキします。
疏水物を駆使して処理しつつ、席に戻って乾かしていきます。
この段階で問題ない様だと一安心です。
続けてしっかり熱を入れ込み、形成していきます。
あとは酸化処理を行って仕上げです。


全体的に落ち着いていますが、これをどれだけ維持していけるかは、今後のケア次第です。
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)