
-
2023/02/04
超撥水性の髪は扱いが大変。
人によって髪質は異なりますが、個人的に一番扱いに困るのが超撥水性の髪質だと思います。 超撥水とは文字通り、水を弾…
VIEW MORE -
2023/02/03
トリートメントなどのケアの選び方。
前回は、トリートメントの持続性で髪のダメージレベルに触れましたが、自分の髪のダメージについて知ることができれば、今の髪…
VIEW MORE -
2023/02/01
トリートメントの持続性は、髪のダメージレベルに比例する。
ヘアケアブームの到来で、多くの方が美容院でのトリートメント施術を受けています。 そして、その多くの方は、トリート…
VIEW MORE -
2023/01/27
ブリーチと縮毛矯正。
私事ですが、今年で脱ブリーチした男です。 今までは、実年齢よりも老けて見られていたのもあり、髪色を明るくしていま…
VIEW MORE -
2023/01/26
サロンケアとホームケアの目的を正しく理解しよう!
美容院でのトリートメントや自宅でやるホームケア、片方だけやっている人もいれば、両方取り組んでいる人もいらっしゃいます。…
VIEW MORE -
2023/01/18
軟毛の人はこの時期髪の保湿をお忘れなく。
タイトルには軟毛って書いてありますが、軟毛限定ではないです。 基本的にみなさん保湿してください(笑) 日本…
VIEW MORE -
2023/01/16
まだまだ髪のダメージの認知は低い。
日本人女性のカラー人口は全体の60%と言われています。 30年前は30%台だったカラー人口が倍になりましたね。 …
VIEW MORE -
2023/01/15
ヘナカラーの問題点。
カラー剤にも色々と種類がありまして。 一般的なカラー剤の他にも、ヘアマニキュアや塩基系カラー、ヘナなど多種多様に…
VIEW MORE -
2023/01/14
既矯部の処理ってどうしてます?
年末、縮毛矯正が増える時期ですが、縮毛矯正を掛けている人に共通するのが毛先の処理です。 縮毛矯正ユーザーの場合、…
VIEW MORE
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)