
花粉症で頭皮が荒れるって本当?
こんにちは。
髪質改善クリニック 五感鷹匠スタッフの守谷です。
今年の花粉は長引くかもって噂が出てますね。
コロナと合わせてダブルパンチ喰らった感じです。。。
この悩ましい花粉症ですが
症状って一個じゃないですよね?
花や目が痒くなる人もいれば、中には口の中とか。
その他にも肌が荒れてしまう人もいます。
今回はそんなお話し。
今回ご来店くださったお客様は、異常なまでに頭皮が赤い方でした。
前回も赤みがありましたが、今回はさらに赤い。
見た目からしてアレルギー反応での赤味って感じでした。
こういう場合は、正直に施術はオススメできません。
敏感な状態ですので。
でも、どうしてもやらないといけない場合は、細心の注意が必要です。
いつもなら何の問題もない温風ですら敏感に反応してしまいますので怖いです。
風でこれですから薬剤なんてヤバイですよね。
こうなってしまっては、これまで頭皮につけていたものもつけるのを躊躇ってしまいます。
案外美容師泣かせな花粉症。
さらに厄介なのが、花粉症の薬が齎す髪への影響。
日本人は世界的に見ても、かなり薬を消費する国民として知られていますが
服用する薬って髪に影響が出るってご存知ですか?
例えば鎮痛剤などは、カラーの染まりを全力で阻害してきますので、白髪染めをやられている方は注意が必要です。
染めたはずのなのに、あれ!?ってなる場合があります。
風邪薬でも影響が出ますし、無論、抗アレルギー剤にもあります。
多方面で厄介な存在です。
私も実は、花粉症なのか、この時期になるとお肌がやられます。
鼻や目は平気なのですが
目元がカサカサしてきてヒリヒリします。。。
もはや劇物の類いですね。
花粉症コンプリートしている人は、年の半分が花粉症らしいですね。
お客様でも複数人いらっしゃいますが、毎年大変そうです。。。
何とかならないかとよく言われますが
実は花粉症を改善させるには、腸内環境を改善して免疫力を高めるのが効果的です。
意外と知られていない?かな?
実際に私も鼻と目は治りましたので効果有りかと思います。
次はその内容を書こうかな?
- 静岡の髪質改善 美容室 五感鷹匠
- 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-1 zenith 101号
- >> アクセスはこちら
- 営業時間:10:00-19:00
- 定休日:毎週月曜日・第1,3火曜日
- HP:https://gokantakajyo.com/
054-663-0712
営業時間 10:00-19:00 定休日 毎週月曜日 第1、第3火曜日
毎月のボランティア活動の案内

- オープンして5年以上セーブザチルドレンへ売上の一部を寄付
- 毎月、こども食堂の支援と参加(現在コロナ禍で閉会中)